私たちは、全員、整理収納アドバイザー1級です


Rieko Naito
株式会社ナイリ代表 内藤理恵子
男児2人の育児と仕事の両立に奮闘する中、「片付いた環境によるストレス軽減」を強く実感
様々な悩みを抱える方に、片付けを通して「夢の実現」と「笑顔ある日常」を届けていきたい
○2008年起業
ブログや自宅セミナーをきっかけに、日本テレビ「ヒルナンデス」「スッキリ!」、テレビ東京「なないろ日和」、「ショップチャンネル」などのテレビ出演、「レタスクラブ」「STORY」「女性自身」などの雑誌掲載多数
○無印良品有楽町店にて整理収納相談員をしたり、片付けが苦手な子どもに対して、知能テスト(WISC-IV知能検査)を元に発達の特性に合わせた片付け方を星槎大学にて研究するなど、収納用品から発達特性、精神まで幅広く片付けに対して携わる。
○2017年に日本ハウスキーピング協会主催の「整理収納コンペティション」において、プロフェッショナル部門・準グランプリを受賞し、2018年にはハウスキーピング協会より最も良い評価の「ゴールドランク」認定される
○2020年に株式会社ナイリ」を設立
全国の片づけ整理収納プロとして一般社団法人日本片づけ整理収納協議会出版『片づけ整理収納プロ名鑑』に掲載される(p146-147)
- 時短に繋がる整理収納
- 発達の特性に合わせた整理収納
【家族】 夫・息子2人(高校生・中学生)
【趣味】 占い、サイクリング
【特技】 行動力
【保有資格】- 整理収納アドバイザー1級
- クリンネスト2級
- 支援教育専門士

Naoko Kitajima
北島奈穂子
お客様一人一人のライフスタイルに合わせた整理収納をすることで、心地よく笑顔あふれる暮らしができるような仕事をしています。
【得意な片付け】- クローゼット
- 衣類収納
- 引き出しや扉を開けるのが楽しみになるようなすっきりとして気持ちいい収納が得意です。
【家族】 夫・長女・次女
【趣味】 インテリア・雑貨屋巡り、理想の家の間取りを考えること、簡単なお菓子作り
【特技】 どこでも寝られる
【保有資格】- 整理収納アドバイザー1級
- カラーコーディネーター3級
- 福祉住環境コーディネーター3級
- マンションリノベーションアドバイザー

Miharu Ema
江間みはる
子供部屋が簡単に片づくと、子供の横で学校の宿題を見たり部屋で一緒に遊んだりできます。また、書類の整理整頓できると、必要な資料が揃っているので仕事をすぐに始められます。 このようにお客様の本当にやりたいこと、本当に大事なことができる環境を作ります。
【得意な片付け】- 子ども部屋
- 書類の整理収納
【家族】 夫、長女(大学1年生)、次女(中学2年生)
【趣味】 読書・パズルゲーム
【特技】 フルート演奏
【保有資格】- 整理収納アドバイザー1級
- 整理収納アドバイザー2級認定講師
- 幼稚園教諭2級
- 保育士
- 珠算・簿記3級

Saori Sato
佐藤沙織
片付いた部屋は笑顔と心のゆとりを作ります。 お客様のライフスタイルや習慣に合わせた整理収納をご提案いたします。
【得意な片付け】- 片づけられる子どもにするための整理収納術
- 年齢に合った収納方法
- 例:未就園児⇒自分で脱ぎ着ができるならカゴに入れる収納(ハンガーは難しい) 幼稚園児⇒幼稚園や保育園のロッカーのように軽く畳んで入れる、フックにかける等 小学生⇒個人差を考慮し、本人の希望とともに決めていく
【家族】 夫・息子・娘
【趣味】 お菓子作り
【特技】 早起き
【保有資格】- 整理収納アドバイザー1級
- マンションリノベーションアドバイザー

Aiko Okada
岡田あいこ
学生時代から片付けに悩んでいましたが、引っ越しを機に、暮らしを整えることを学びました。 暮らしが整うと、気持ちも晴れて過ごしやすくなり、新たな一歩へ繋がります。 より良い暮らしを望まれるお客様に寄り添います。 より良い暮らしを望まれるお客様に寄り添います。
【得意な片付け】- 一人暮らしの家事力アップのお手伝い
【家族】 夫、娘
【趣味】 お笑い鑑賞、旅行
【特技】 カラオケ
【保有資格】- 整理収納アドバイザー1級
- ライフオーガナイザー2級

Megumi Kobayashi
小林恵
「ほどほどが丁度いい」 何事も頑張り過ぎると持続できませんよね。 整理収納も同じだと思っています! ご自分に合った整理収納を一緒に見つけていきましょう。 +1の工夫で快適な生活をお手伝いいたします!
【得意な片付け】- 文房具や日用品など、欲しい時にすぐ見つかる引き出し収納
【家族】 夫、娘
【趣味】 韓ドラ、k-pop
【特技】 書道
【保有資格】- 整理収納アドバイザー1級